森林利用学会国際シンポジウムのお知らせとなります。皆様のご参加をお待ちしております。
後援:林野庁、NEDO、栃木県、宇都宮大学
『国土緑化推進機構「緑と水の森林ファンド」の交付金による助成事業』
申込先:https://forms.gle/rg27sH599yssMDXs5
詳細はこちらのファイルをご確認ください。
趣旨:先進的なスマート林業を用いた木質バイオマスサプライチェーンについて、国際シンポジウムとして講演会及び現地見学会を開催することにより、世界的な動向についての理解、普及を図ります。
開催日: 2025年10月2日(木)13:00~16:45
開催地: 宇都宮大学及びZoom meeting*のハイブリッド
9月18日(木)申込締切(申込後に参加費振込(シクミネット)のURLが表示されます)
9月25日(木)参加費振込締切(会員・非会員ともシクミネットにて)
9月29日(月)に参加費振込者にZoom meetingリンクをお知らせします。リンクが届かない場合は、お問い合わせ先にご連絡ください
お問い合わせ:
aruga@cc.utsunomiya-u.ac.jp(@を半角に直して送信してください)
2025年10月2日(木)19:00~21:00懇親会先着30名
山内農場宇都宮東口駅前店
参加費:5,000円(講演会受付で現金にてお支払いください。会員・非会員とも)
2025年10月3日(金)9:00~17:00現地見学会先着20名
株式会社栃毛木材工業(午前:伐採、午後:製材・エネルギー利用)
参加費:2,000円(昼食代含まず、会員・非会員とも)
宇都宮駅東口北側駐輪場付近集合・解散