1号 特集「もう3Kとは言わせない-より安全に,より快適に,そして儲かる林業を目指して」
原稿種別 | 表題 | 著者 | 掲載頁 |
---|---|---|---|
巻頭言 | 対面とハイブリッドそして「傾斜とたたかう機械」 | 岩岡正博 | 1 |
特集巻頭言 | 特集「もう3Kとは言わせない-より安全に,より快適に,そして儲かる林業を目指して」 | 矢部和弘 | 3 |
総説(特集) | わが国における林業労働のエルゴノミクス研究の変遷と今後の展望 | 今冨裕樹 | 5 |
論文(特集) | 階層ベイズモデルによる林業労働災害の発生に及ぼす要因 | 猪俣雄太・中田知沙・山口浩和 | 13 |
速報(特集) | かかり木処理作業における元玉切りに関する実態調査 | 飛田京子・上村巧・武田一吉・志田大輔 | 23 |
速報(特集) | チェーンソーの水平把持精度の現状把握 | 中田知沙・猪俣雄太・上村巧・山口浩和 | 29 |
速報(特集) | 荷役作業自動化のためのステレオカメラによる材把持位置推定 | 有水賢吾 | 35 |
速報(特集) | ドイツにおける林業事業体の作業種認定制度とチェーンソー技能認定制度の実態 | 滝沢裕子・伊藤幸男・山本信次・林雅秀 | 43 |
論文 | フォワーダの繰り返し走行による路面の形状変化-自動走行と有人走行の比較 | 鈴木秀典・宗岡寛子・山口智・佐々木達也・山口浩和・毛綱昌弘 | 51 |
トピックス | 青い森林業アカデミー | 張山樹 | 59 |
トピックス | ふくい林業カレッジ | 牧野康哉 | 62 |
トピックス | 和歌山県農林大学校林業研修部 | 濱田徹 | 64 |
記録 | 林野庁経営モデル実証事業岩手現地検討会(森林生産システム研究会代替)参加報告 | 鈴木保志 | 67 |
記録 | 森林利用学会令和3年度シンポジウム-林内道路ネットワークの再考 | 齋藤仁志・中澤昌彦・鈴木保志・鈴木秀典・白澤紘明・松澤義明・河野貴之 | 71 |
記録 | 諸岡本社での現地見学会の参加報告 | 渡部優 | 79 |
記録 | 「2022森林・林業環境機械展示実演会」出展報告 | 宗岡寛子・中澤昌彦 | 83 |
Sta