1号 特集「新規参入者の安全を考える」
原稿種別 | 表題 | 著者 | 掲載頁 |
---|---|---|---|
巻頭言 | 2012年を迎えて | 酒井秀夫 | 1 |
特集巻頭言 | 特集「新規参入者の安全を考える」にあたって | 立川史郎 | 3-5 |
論文 (特集) |
新規就業者受け入れ林業事業体の労働安全衛生活動 | 山田容三 | 7-16 |
論文 (特集) |
傾斜地のヒノキ林分において発生したかかり木の元口移動時の力学的特性 | 松本武・岩岡正博 | 17-23 |
速報 (特集) |
チェーンソー防護服の通気性改善対策について | 上村巧・中澤昌彦・佐々木達也・今冨裕樹・鹿島潤 | 25-29 |
研究・技術資料 (特集) |
路網作設作業における事故,ヒヤリハット事例 | 鹿島潤・鈴木秀典 | 31-37 |
研究・技術資料(特集) | 林業機械の安全設計について | 千坂修 | 39-42 |
研究・技術資料(特集) | 林建協働への新規林業参入者に対する技術指導の取組み | 川添峰夫 | 43-49 |
研究・技術資料(特集) | 建設業界の安全管理体制からみた林業作業の安全上の問題点と対策 | 長瀬雅彦 | 51-58 |
研究・技術資料(特集) | 新規参入者の安全を考える | 石野秀一 | 59-61 |
研究・技術資料(特集) | 新規就労者教育と労働安全について思うこと | 泉忠義 | 63-66 |
研究・技術資料(特集) | 新規参入者の教育現場から | 片平成行 | 67-68 |
総説 | 森林資源の素材利用とエネルギー利用 | 鈴木保志 | 69-80 |
速報 | 路網作設による二酸化炭素排出量のLCA推定 | 澤口勇雄・上田真奈美・森美佳・立川史郎 | 81-86 |
記録 | 第18回学生向け高性能林業機械体験研修会 | 吉岡拓如 | 87-90 |
記録 | 2011森林・林業・環境機械展示実演会への森林利用学会の出展について | 伊藤崇之 | 91-95 |
研究 トピックス |
京都府立大学森林計画学研究室 京都大学情報学研究科社会情報学専攻生物圏情報学講座 三重大学生物資源学部森林環境資源利用学研究室 |
田中和博 酒井徹朗 石川知明 |
97-102 |
2号
原稿種別 | 表題 | 著者 | 掲載頁 |
---|---|---|---|
総説 | 森林バイオマスの未利用資源量 | 吉岡拓如・鈴木保志 | 111-117 |
速報 | 路面の土壌硬度とゴム履帯の駆動力 | 古池隆治・岩岡正博・松本武・猪俣雄太 | 119-122 |
研究・技術資料 | プロセッサ・フォワーダを用いた間伐材搬出作業が林分環境に与える影響 -栃木県那須野ヶ原地域における事例- | 仲畑力・有賀一広・武井裕太郎・山口鈴子・伊藤要・村上文美・斎藤仁志・金築佳奈江 | 123-129 |
記録 | 平成23年度森林利用学会現地検討会報告 | 近藤稔・伊藤崇之 | 131-140 |
研究トピックス | 岐阜県森林研究所 岐阜大学工学部人間情報システム工学科知能制御講座 長野県林業総合センター 富山県農林水産総合技術センター森林研究所 |
臼田寿生 川﨑晴久 近藤道治 小林裕之 |
141-147 |
3号
原稿種別 | 表題 | 著者 | 掲載頁 |
---|---|---|---|
総説 | 森林バイオマスの収穫システム | 吉岡拓如 | 153-157 |
速報 | 広島県北部地域における森林作業道の路面支持力と地形指標の関係性 | 山場淳史・與儀兼三・佐野俊和・川元満夫 | 159-164 |
速報 | 木質バイオマス燃焼施設運営経費の規模別・燃焼形態別感度分析 | 鈴木保志・山中夏樹・後藤純一 | 165-174 |
速報 | 先進林業機械として導入されたタワーヤーダによる間伐作業システムの開発 -架線下における上げ荷集材作業の生産性- | 中澤昌彦・吉田智佳史・佐々木達也・陣川雅樹・田中良明・鈴木秀典・上村巧・伊藤崇之・山﨑敏彦・大矢信次郎・古川邦明・今冨裕樹 | 175-178 |
速報 | NPOによる里山の森林整備と生産林化への取り組み | 田中正幸・白鳥亮介・櫻井倫・酒井秀夫 | 179-183 |
記録 | 平成23年度森林利用学会シンポジウム「林業の安全を考える」 報告 |
伊藤崇之・山田容三・松隈茂・山崎一・千坂修・立川史郎・鹿島潤・石川裕子 | 185-195 |
記録 | 平成23年度森林利用学会シンポジウム「林業の安全を考える」 総合討論記録 |
伊藤崇之 | 197-200 |
研究トピックス | 静岡大学農学部環境森林科学科森林利用システム学研究室 岐阜県立森林文化アカデミー 名古屋大学大学院生命農学研究科森林資源利用学研究分野 |
近藤恵市 杉本和也 植木達人 |
201-207 |
新刊紹介 | 「作業道 路網計画とルート選定」大橋慶三郎著 | 猪俣雄太 | 208 |
4号
原稿種別 | 表題 | 著者 | 掲載頁 |
---|---|---|---|
総説 | 森林バイオマス収穫のコストと収支-一般的手法と路側森林バイオマスについての分析事例- | 鈴木保志 | 219-223 |
論文 | 油圧ショベルによる作業路盛土の最適転圧回数 | 澤口勇雄・菅原大輔・佐々木一也・立川史郎 | 225-232 |
速報 | 架線集材による風倒木処理作業の時間とその特徴 | 旗生規・矢部和弘・仲川裕也・豊川勝生・今冨裕樹 | 233-238 |
記録 | COST-ESF High-Level Research Conference on the Future Role of Bio-energy from Tree Biomass in Europe に参加して | 吉田美佳 | 239-242 |
記録 | 気候変動緩和のための森林技術国際シンポジウム参加記録 | 山口鈴子 | 243-244 |
記録 | 森林利用学会シンポジウム記録 「森林資源フル活用に向けた取り組み」 |
山口智・有賀一広・大野英克・東泉清寿・星野春彦・小川修市 | 245-252 |
記録 | 森林利用学会シンポジウム総合討論記録 | 山口智 | 253-260 |
記録 | 平成23年度森林利用学会学生セミナー | 山田容三 | 261-265 |
研究 トピックス |
東京農業大学地域環境科学部森林総合科学科林業工学研究室 日本大学森林循環利用学研究室 筑波大学生命環境系森林資源社会学研究室 早稲田大学理工学術院 |
矢部和弘 井上公基 興梠克久 白井裕子 |
267-275 |